30代での転職活動が見違える程うまくいく方法。人事担当者が斬る! > 30代の転職は? > 経験以外の職種は難しい?
30代の転職は?経験以外の職種は難しい?
30代の転職では経験以外の職種を希望する場合は、職種によりますがやはり大変です。
でも、一概に無理ではありません。
経験以外の職種への転職の可否というのはご自身が希望される業界や、経験職種により異なるもの。
経験以外の職種はどうかと聞かれたときの、正直私の率直な意見です。
ご経験された職種が特殊な経験であれば、正直申し上げて、30代の転職では他に行くのは難しいでしょう。
同じ業界内でポジションを探し、まずは会社に入り、その後やりたい仕事に向けて社内異動を目指す方が賢明だと思います。
しかし特殊な職種でない場合は、ポジションによりますが経験以外の職種でも可能です。
しかしいずれの場合も、今までの経験がベースになることを忘れてはいけないのです。
今までのあなたの経験が、募集している未経験職種で役立ちそうと判断するから、採用されるのです。
全くの素人を、何も強みがない人を30代では採用することはやはり少ないです。
例えば、私の知人は、不動産業界の営業から、不動産投資会社の経営企画のポジションに移った方がいます。
このように未経験の職種でも、業界の知識が役にたつと判断されたときは採用される可能性があります。
以上をまとめますと、30代転職における未経験職種への移るポイントとしては、
1.今までのご自身の経験を活かせる仕事である。(今の業務の延長線上)
2.その仕事に対し応募者本人が強い意欲がある。
この2点を満たしたとき、実現する可能性があります。
20代の時は恐らく意欲だけでも採用されたでしょう。しかし、30代の転職はそこまで甘くありません。
今が求人が多くても企業の求める人材の質というのは決して落ちてはいないのです。
※なお、正社員以外(派遣やアルバイト)はこの限りではありません。